ブログ
バースデイ特典&年末スペシャルフットケア、つるつるかかとで新年を迎えましょう♪

いくつになっても綺麗に年齢重ねたい
大人女性のための隠れ家サロン
リュクスの加藤 雅子です。







♬*.:*♬*.:*♬*.:*
こちらは定期的にフットケアに通ってくださる常連様♪
先日、お誕生日祝いのリュクス特製マンゴープリンで、ささやかなお祝いをさせて頂きました🎉
昨年もマンゴー🥭をリクエスト頂き、今年もこうして一緒にお祝いが出来る事がとても嬉しいです^^
超多忙な日々の癒しに、心ゆくまでゆっくりお寛ぎください🙏
その場ですぐストーリーにアップしてくださり、こちらも重ねて感謝いたします🙏😆
気になるかかとのカサカサ、ひび割れも、しっかり角質を取り除いた後、たっぷり保湿!
下半身の筋肉をほぐし、オイルでリンパの流れを促す事で、むくみ脚がスッキリしました。
フットケア後はポカポカ温まって、軽い足取りに✨
お仕事が超多忙で、自分で足のケアする時間がないまま放置、、、
いつの間にかもっとひび割れて、
気付けばもっとガサガサに、、
やばいです。
そうおっしゃっていましたが、、、
親指の硬かった角質も取れ、つるんつるん。
カチコチに硬くひび割れていたかかともなめらかに💕
これでもう靴下引っかかりませんね!
施術後の水分補給も大事です。
しっかり水分摂って老廃物の排出を促しましょう。
わんちゃんがいると、
どうしても足にクリームとか余計なものを塗りたくない、というお客様も多いので、極力オイルケアのみでお帰り頂いてます。
お帰りになった後も良い状態を保てるよう、1.5〜2ヶ月を目安にケアを続けていただくのが理想✨
まずはつるつるかかとで、気持ちよい年末&新年をお過ごしください😊
【スペシャルフットケアはこんな方におすすめです】
♦️足のカサカサが気になる
♦️自分で足のケアをする時間がない
♦️足の冷えむくみがつらい
など気になりましたら、いつでもご相談くださいね。
こちらもまだまだご予約承り中!
ご予約・お問い合わせは、
LINEのトーク画面から承っております。
秋田リュクス 秋田足つぼ プライベートサロン 隠れ家サロン 足裏メッセージ むくみ 更年期 深い眠り 心と体スッキリ キレイに年齢重ねたい 自律神経整えたい 一人っ子ママ おもてなし
【冬におすすめのクレンジング】肌が超しっとりなめらか〜PHYTOMER(フィトメール) ドゥネトワヤン ベルベット他。




日に日に風が冷たく、乾燥が気になりますね。
本日は、冬の乾燥予防&保湿におすすめの,PHYTMER(フィトメール)より新入荷、クレンジング2種をご紹介♪
フィトメールとは、フランス ブルターニュ地方で産まれた,海洋ミネラルたっぷりの天然化粧品。
海外の高級ホテル、スパで多く愛用されており、敏感肌や小さなお子様にも安心して使える化粧品です
サロンでもすでに愛用され、
リピートされる常連様も沢山いらっしゃいますが、
私自身、石鹸やローションのほか、
手肌をいたわるハンド&ボディクリームの香りに癒されながら毎日お手入れを楽しんでいます
今日は、その中でも
選りすぐりの2点をご紹介しますね。
①PHYTOMER(フィトメール) ドゥネトワヤン ベルベット(150ml)
定価¥4,900
フィトメールのベストセラー、泡立たないクリーム洗顔!
潤いを保ち余分な皮脂や軽いメイクをオフ。
敏感肌の方や、ノーメイクの方のクレンジングとしてもおすすめです。
(使用方法)
手の甲に取ると、ややとろっとしたクリームミルクのようなテクスチャー。
手の甲くるくる伸ばし、数分置き洗い流すとご覧の通り。
泡立たないので最初は不安でしたが、洗い上がりはこのように、肌がしっとりなめらか♪
つっぱる感じも全くなく、これは忙しい朝の洗顔にピッタリ。
泡を作ったり何度も洗い流す手間もないので、忙しい朝の洗顔、お手入れも超ラクですね。
洗い上がりはしっとりしていて、触ると陶器のようにつるつる上品肌。
コレで下地を作っておけば、あとは化粧いらないって感じ。
泡立たないタイプの洗顔クリーム、良きです😄
潤いを損なわなず肌にやさしく、パラベンフリーなのも嬉しい!!
このような専用の筆を使い、
洗顔後の清潔な肌に乗せていきます。
クレイ状トロッとしたテクスチャー
スッピンでお恥ずかしいのですが、またまた実際にパックしてみました😅
少しずつお顔や首に薄〜く薄〜く伸ばしながら、3分程ブラシでゆっくりマッサージ。
肌につけた直後から徐々にじんわり〜ポカポカ温まってきます。
洗顔(またはティッシュオフ)後、丁寧に洗い流すか、ホットタオルで丁寧に拭き取り、さいごに、オジェナージュエマルジョンローション(保湿化粧水)を、顔全体から首にのばし終了!
コレをすると血行が良くなるので、寒さでこわばっていたお顔の筋肉がよく動いて、表情筋がなめらからに。。ダボついていた顎周りにもきいてる感じ!
週に1、2回スペシャルケアにこれを一度仕込んであげると、翌日ももっちりと、肌状態がよくメイクのりが良く、くすみも消え明るくなります。
翌日もずっとお顔を触るとモチモチ〜
とにかくこの柔らかさとなめらかさが気に入っています🥰
こちらは数量限定入荷のため、
2024開運福袋でお求め頂けます。
肌がゴワつきやすい方、お顔や首の乾燥や小ジワが気になる方はぜひお試しください✨
【王女様の休日130分】王女様のようにゆっくり全身疲労回復! Xマスネイル映え艶足へ♪





とうとう雪が降ってきましたね
家事や立ち仕事で、手足や末端が冷えやすい冬は、たっぷり時間をかけた温活ケアがピッタリ。
王女様コースでたっぷリご褒美与えましょう♪
お仕事も子育ても頑張るママさん✨王女様130分を体験頂きました。
・手or足温熱ジェルパック込
・美髪クリームヘッドスパ込
・(全身オイルトリートメント100分)
定価19,000円⇒年末スペシャル価格17,000円(税込)
⭐︎秋のフリーパス券利用
※タルゴ✳︎ミルク足湯込
秋田市将軍野 50代 お勤めの方
日々の立ち仕事で足の冷えやむくみ、家事による手荒れが気になるお客様、
まずは年末スペシャル⭐︎ハンドフットオプションで、足の角質ケアと手荒れ予防も同時に行い、手足をしっとり保湿しましょう!
足全体の冷えはあるものの、それほど足裏の角質は多くなかったので、ほんの軽くかかとの角質を削りますね。
一手間かけるだけでも
足はぜんぜん違ってきます。
例えば、この一手間で、出勤前の冬の忙しい朝も、ストッキングやタイツがするっと、スムーズに履け、ストレスなく身支度ができますよ♪
角質ケア&ソルトスクラブマッサージ直後の様子がこちら↓
さらに、足先の冷えが強いお客様は、
オイルトリートメント後半までなかなか足が温まりにくかったのですが😅
温熱ジェルでマッサージ後はポカポカに!!
ご覧のとおり、くすみが消え血色の良い足裏に変化💕
施術前と比べてみると、違いがはっきり分かりますね。
血液が巡り、ほんのりピンク色になって、足全体の透明感がアップ。
軽さはもちろん、
お帰りになった後もお守りが取れたように軽く、ポカポカが続きます。
全身かなりお疲れがたまってましたので、ホットストーンで背中や肩も重点的にコリをほぐさせて頂きました。
たっぷり頭皮のクリームスパで、脳疲労、頭もスッキリ、
全て終え130分後、、、
足がスラー〜っと長いお客様ですが、
さらにしっとりツヤツヤ〜になって、
クリスマスネイルが映える足元へ♡
オレオスパオイルでのホームケアも継続中のお客様、艶肌のヒミツはそのせいかも?!


【王女様の休日170分】コリコリの全身スッキリ!終わった後も足がポカポカしてます^^





自覚がなくても、身体は意外に冷えているのですね!
さいきん温熱フットパックの反響が凄く、冷えて冷たかったつま先までぽっかぽか〜
冬はこれだねー、と最近お客様との会話で盛り上がっております
年末ですし、一年酷使した身体にもたっぷりご褒美与えてあげましょう♪
デスクワークで溜まった全身の疲労をスッキリしたいと、由利本荘からお越しの常連様!
5ヶ月ぶりに王女様の休日170分を体験頂きました✨
・オリゴメール手浴込
・手足温熱ジェルパック込
・美髪クリームヘッドスパ込
・(全身オイルトリートメント120分)
定価23,000円⇒年末スペシャル価格22,000円(税込)
(※12月末までの期間内,何度でも受けられます)
※タルゴクリームミルク足湯込
由利本荘市 30代 お勤めの方
今回、スペシャルフットケアもリクエスト頂き、角質ケアも同時に行いピカピカに磨き上げます。
まずはリッチな香りのミルクバスで足を温め、気になるかかとの角質を除去したのち、さらに膝上までのソルトスクラブマッサージ!
フットケア直後がこちら↓
シャリシャリ粒々ソルトで磨かれ、足がどんどんかるーくなると、血行が促進され身体もポカポカしてきます。
気付けば気持ちよさそうに目を閉じお休みの常連様
チェアーでうとうとまどろんでいる間に、「終わりましたよ」のお声がけで起きると、冷えて硬かった指先から肘まで温熱ジェルでしっとりポカポカ!
(やわらか〜い💕)
まさに至れり尽くせり、
全身ホットストーントリートメントやヘッドスパも全て終え170分後...
冷えてくすんでいた足裏に血色が戻り、透明感が増しました。
施術前と比べると違いがはっきり。



【冬にオススメの温活①】寒い冬に温まる、簡単"ヴァンショー"レシピ✳︎



ヴァアンショーとは、フランスで「熱いワイン」のこと。
先日、初めて前から気になっていたヴァンショーを作ってみたのですが、かなり温まり美味しくできたので、ざっとレシピを載せておきますね。
<赤ワインとハーブコーデイアルで作る、簡単ヴァンショー レシピ>
基本の材料
⚫︎赤ワイン(お好みのもの)200ml
⚫︎ハニーレモンジンジャー キャップ2〜3杯
✳︎スパイス(しょうが、オレンジや柑橘系、シナモンなど(苦手な方はなくてもOK)
今回はパパッとできる時短の、ビーバーフルーツファームのハーブコーディアル 『ハニーレモン&ジンジャー」を使用します。
これ1本あるととてもベンリ。
①まずは赤ワイン。
我が家で赤ワインといえばいつもコレ。
幼少期から実家で慣れ親しんだ「赤玉」は今も常備してます♡
②ハニーレモン&ジンジャー(500ml)
ビーバーフルーツファーム社のコーディアルは、ビーバー渓谷の湧き水ときび砂糖を使い、甘味料・香料・着色料・保存料を一切使用していない希釈タイプのソフトドリンク。
しょうががピリッと効いて、ほのかな甘味が美味しい!
③さあー作りますよー。
赤ワインとハニージンジャー🍯🫚を用意し、まずは赤ワイン200ml計量カップで測り、小鍋に入れます。
②中火にかけふつふつしてきたら、ハニーレモン&ジンジャーをキャップ2〜3杯入れます。
(ほのかな甘みがあるので、別途ハチミツは不要)
③さらにお好みで、シナモン1本入れたら、
(私は シナモン好きなので丸ごと1本入れちゃいます)
④中火で少し沸騰させ、アルコールを軽く飛ばし
④あとは火を止め、混ぜたら完成!!
そのまま熱々を召し上がれ〜
リラックスする時間を意識的に作って、心のキンチョウをときほぐしましょう!
こちらもおすすめ↓

