
ブログ
2020 / 09 / 26 12:27
どこよりも、オイルたっぷり使ってくれるサロン。

(海のミネラルじわ~ぽかぽか浸透)
こんにちは!リュクスの加藤雅子です。
秋はエイジングケアを始めるには
ぴったりの時期ですね!
寒くなるとお肌が乾燥しやすい、
年齢を重ねるにつれ
うるおいと艶が無くなってきた気がする..
そう感じる時、ありませんか?
あなたも
たっぷりオイルトリートメントで
うるツヤ美肌が叶いますよ♪
もちもち美肌が、数日続いて
終わった後も2度おいしいー
楽しめます^^
こちらの50代 常連様は、
オイルたっぷりがお気に入り♪
ありがたいことに先日また
嬉しいお言葉をいただきました。
時々、オイルたっぷりがうれしい!!
惜しみなく使ってくれるのまさこさん
だけだわーと感激してくださり
タラソパックで足も艶やかさUP♪
他はオイルの追加料金とられるのよ、
とコッソリ教えて頂きました。
はぁ、、指摘され気付きました。
てっきり他店もオイルたっぷり
使用しているものだと思ってましたが
そんなに違ったのですね。
今日はオイルへのこだわり
について思うことを書きますね。
なぜオイルたっぷり使うのか?
といいますと
私自身が単純にオイルたっぷり
ちゅるちゅる、とお肌とオイルの
密着するあの手触りが大好きなため。
それと、よりお客様の
リラクゼーション効果を
高め気持ち良く休んでいただきたい。
より美肌になってお帰り頂きたいから。
そんな思いでいっぱいなので
確かにオイルは
多く使っている方だと思います。
おもえば新人の頃からでした。
オイルはお店で決められた量
ぜんぜん守ったコトなくて
いまおもえば当時から
独自のやりかた貫き
色々研究しすぎてお店が
ちょっとずつ私のサロンのように..
プチオーナーみたいになってました。
半年過ぎたあたりから
何度かオーナーに間違われるコトも。
オーナーだったら
かなり使いずらい新人だったと思う。
ルールも守らない、みたいな(;・∀・)
でも、ケチケチしたオイルは
イヤだったのでこっそり
自分の指名客にだけ
たっぷり~オイルを使用
そうするとお客様が
とっても気持ちよさそうに
くつろいで満足度が違いました。
夜番は特に私一人でしたので
アレンジしすぎ、いつしか
お店ちょっとずつ模様替えまで
し始めるように..
まさに、やりすぎ都市伝説(^^;
やりすぎました。
でもなぜか同僚達まで
私のマネし始め
各自アレンジ、工夫したり
お店はどんどん当初とは違う方向へ。。
細かく規則があるお勤めサロンでは
やはり自分のやりたいように
なんて出来ないんだ。
色々自由にできない限界がある。
自分のやりたいことを
自由にやれないんだったら
早く自分のサロンを持とう!
そうして1年ですぐに自宅サロンを
独立したのです。
オイル一つにもこんなふうに
語り切れない思い、エピソードが
私にはたくさんあります。
(タラソパック後、しっとりベイビー肌に)
あれから4年。。。
今でも当時のちょっとした
オイルへのこだわりは続いてます。
何名かの方は、そのちょっとの
こだわりに気付いてくださり
こんなふうにやってくれるの珍しい
と教えてくださり
とても嬉しかった。
お客様のここちよさを追求するのって
すごく楽しいのです!
気持ち良さをまだまだ
これからも追求していきます。
2020 / 09 / 22 11:02
Part2~やっぱり王道!!「トロイカ」へ♪

(やっぱりコレだわ♡)
こんにちは!リュクスの加藤雅子です。
昨日に引き続きトロイカ行ってきました!
じつはチーズケーキ大好物なんです。
ぽてちかチーズケーキがあれば
即、ゴキゲン(〃艸〃)
大好物のトロイカの
チーズケーキに囲まれ
しあわせな連休過ごしてます^^
まずはお店はこちら。
北上にある有名なロシア料理店、
外までいい匂いがぷーんと漂い、、
今回はお持ち帰りだったので
雰囲気だけご紹介しますね。
とってもお洒落な外観。
この箱を見ると
テンションアガってしまう、、。
なぜなら、
トロイカと初めて出会ったのは
セラピストなりたて新人の頃。
差し入れで頂いたケーキ、
なんと美味しくて衝撃だったこと!
休憩中バックグヤードで
急いで食べたこと思い出します。
私にとってはこのトロイカを見ると
今でも新人時代を思い出してしまう....
懐かしのケーキなんです。
>>セラピストになった経緯、私についてはこちら
そこからハマり、ネットで
お取り寄せしたり
クリスマス用に1ホール頼んだり。
コクがあって濃厚さがあとをひく
美味しさ。グルメな息子もこれは
スルッと食べちゃう珍しいケーキで
今でもマイランキング堂々1位です。
いつもはベイクドケーキしか
買いませんが、店頭にお土産用の
バウンドケーキや
いくつか種類もありましたよ♪
今回はじめてレアチーズも
買ってみたら、、、
おいしーー!!
なんていうかチーズが
ぜんぜんちがうっ!
上手く説明できませんが
チーズだけでもすでに美味しい。
ボキャブラリー少なすぎっ(;´∀`)
こちらはいうまでもなく
安定の味♡
ご献上カスティ―ラとはまた
違った濃厚さ。
使用してるチーズが物凄く
いいのでしょうね。
チーズケーキ好きなお客様にも
こんど教えてあげよう♪
ネットでお取り寄せもできるので
よかったらお試しください。
(楽天で私は買ってました)
そうそう、今週月曜断食を
すっかり忘れておりましたー。
また明日から引き締め
がんばります(;^_^A
山ごもりBBQ動画、Youtubeにて公開中です↓
>>山籠もりBBQと、チーズケーキ専門店「フェアリーテール」~Part①はこちら
サロンは19日~22日まで
お休み頂いております。
9月23日より通常営業致します!
お休み中もLINEより
ご予約承っております。
お気軽にお問合せくださいね!
秋の体調スッキリ、デトックスメニューはこちらへ。
2020 / 09 / 21 23:58
山籠もりBBQと、チーズケーキ専門店「フェアリーテール」~Part①

(朝食に、美味しいチーズケーキを♡)
こんばんは!リュクスの加藤雅子です。
連休中盤、ゆっくりお過ごしですか?
家族で岩手の山奥へ~
お泊りコテージ満喫してきました!
もちろん”3密”に気をつけて^^
道中寄った北上の有名な
チーズケーキ専門店「フェアリーテール」
など一部ご紹介です。
今回のコテージは木のぬくもりたっぷり
天井が想像より高くて気持ちいい~
すごい解放感!!
家族3人なのにベッドが4台もって
ちょっとぜいたくですね(''◇'')ゞ
木のぬくもりって癒されます。
ホント大好き。
運転に疲れたのか
息子もめちゃリラックス~
ほどなく日が暮れる前に
炭をおこしBBQ準備にとりかかります。
主人が焼き担当、私は途中のスーパーで
調達してきた食材を切ったり
下ごしらえ係。
息子はそれをせっせと運ぶ係。
途中、まさかのテーブルを忘れる
ハプニングもありましたが、
直接グリルから焼き立てが
食べれるからまあいっかー
とポジティブな3人 (;´∀`)
前沢牛は岩塩プレートに乗せると
塩気がお肉に移って
やわらかくいただけます♪
岩塩プレートはホームセンターで
千円くらいで買えるようですヨ。
ホタテバター、サザエも
プリプリで美味しかった♡
続きのBBQ動画はこちら↓
Youtubeにアップしました。
(鳴門金時で焼き芋作る予定が
しゃべっていたら
黒焦げパサパサでした)
それにしても山奥は寒いっ。。
夕方になると風がごオオーーっと
巻き起こったり急に外が
寒くなってきたので
早めに引き上げ
食後のお楽しみデザートへ~
ずっと気になっていた北上市の
有名チーズケーキ専門店
「フェアリーテール」を
お風呂の後のコーヒーと一緒に♡
こちらが、【ブルーチーズ】
本場デンマーク産上質ブルーチーズに
クリームチーズをブレンド。
ブルーチーズ特有のくさみはなく
あっさり食べれる甘さ控えめ
レアチーズケーキ。
ワインなどに合いそう。
【アールグレイ“トシ“】
フェアリーテールを設計した「トシさん」という方が絶賛した一品らしい。
こちらも紅茶の風味が効いてる
レアチーズケーキ。
あっさりいただけました。
そして息子とハマったのがこちらの
【ピンクポーネ】
ふわふわ~なムースの上に
ラズベリー?のような
酸味の効いたソースを
注文してから一つずつ
ていねいにかけてくれるんです。
さっぱりチーズとソースが良く合って
めちゃあとを引く感じ。
あっという間に頂けます♬
どれが好き?って聞いたら
息子もまさかのコチラでした 笑
他もチョコの全部試してみて
やはりトロイカの方が好きー
ってナゼカ思ってしまった。
きっと近所のご献上~慣れてしるせいか
想像していたのより
濃厚さが足りない気も..
さっぱりとしたチーズケーキ
という感じで美味しかったです♪
残った分は翌朝の朝食に...。
のんびりコーヒーとパンとスープ
普段朝ごはんはあまり食べないので
こんなにまったりとした
朝食は久しぶり。
北上市のフェアリーテール、
ブルーチーズや珍しいチーズケーキが
いっぱい!チーズケーキ好きさんは
ぜひお試しください。
来てからアレっ?ネット繋がらない!!
なんて不便さもあったけど、
家事から解放され
ぼーーーっとする、、
繋がらないから強制的に
スマホもネットも見ない(見れない)
目を休められて
これはこれでいいのかも。
自然に還るのも
たまにはいいですね。
たくさんパワー充電したので
23日からまたお仕事がんばりますよ~!
ご予約・お問い合わせはLINEがスムーズ便利です。
こちらをタップしていただくと、
※ID 検索は、@luxe47です
2020 / 09 / 02 09:43
「肌ツヤツヤで、特に足が軽いです♪」

(背中じゅわぁ~~スッキリ)
秋田市泉にある、足占い付オイル専門サロン リュクスの加藤 雅子です。肌ツヤツヤで、特に足軽いです
タラソテラピーでデトックス♪
その後のリンパで全身かるくなりますよ。
ミネラル不足に陥った体は
重だるかったり、老廃物がたまり
疲労が出やすくなります
タラソでミネラルを
肌細胞までしっかり吸収
体の底からリセットしましょう!!
昨日より始まった秋の新メニュー
『タラソデトックスコース』に
続々感激のお声をいただいております!
さっそく初めて体験くださった
常連様より嬉しいお声を頂きましたので
(ご本人了承の上ご紹介させて頂きますね)
欲張りタラソミニ120分
合計120分/通常18,000円
参考価格 15,600
(9月30日迄のキャンペーン価格)
秋田市千秋 50代 主婦の方
脚より背中のコリが気になるとの事で、
今回は背中の脊柱(せきちゅう)を中心に
たっぷりタラソ(海泥)パックを乗せ
温めてからオイルトリートメント始めます。
タラソ(海泥)パックを背中に載せると
「背中がじわーっとあったかい。」
じゅわ~~
ぷくぷく、、ぷちぷち、、、
まるでシャンパンの泡のような音とともに
待つこと20分。
その間、オイルで足をトリートメント♪
20分後パックを拭き取ると・・・
海泥パックのミネラル吸収し、
背中がじわーっとぽかぽか
背骨付近が白く、透明感アップしました。
さらにオイルで背中、首のあたりまで
全身トリートメント後、、、
体の芯から温まりたっぷり発汗、
肩、背中の張りがやわらぎ
血色の良いお背中になりました(*^^*)
「あお向けで足のマッサージが始まった途端、
首筋のあたりから血がスーッと流れ
温かくなっていくのが分かった。
ゴットハンドでしたよ!
これは私だけじゃもったいないなぁ」
と、何度もカラダが軽い!
軽くなった!と嬉しそう~にお帰りに
この良い状態を維持と毒出しのため、
次回も同じコースをすぐにご予約。
前回ちょっとおススメしていた
月曜断食も始めましたよ、
すっかりハマってる、と教えてくださり
私もお仲間が出来てとっても嬉しいです!
カラダが軽くなると気分も
なぜか明るくスッキリしてきますね
と、しみじみおっしゃっていて...
心と体のつながりも大切なことを
改めて教えていただき、
そうだ、もっと大事にしなきゃと
思いました。
秋の健康なからだづくりを
共に楽しんで続けましょう!
【 タラソデトックスは、こんな方におすすめ 】
◆ むくみ、冷え症、肩コリ
◆ダイエット効果を上げたい方
◆更年期症状
◆デトックス(体内浄化、毒素排出)
◆夜熟睡できない(途中で目がさめる)
◆女性ホルモンや自律神経バランスの安定
◆免疫力や代謝低下を感じる方
◆肌のハリを良くしたい方
◆若返り効果を望む方
◆強いストレスを感じてる方
◆頭のてっぺんからつま先までリラックスしたい方
あなたも、秋のデトックスで代謝アップはじめませんか?お気軽にお問合せ下さいね。