ブログ

2019 / 08 / 01  12:54

【夏バテ対策レシピ】義母秘伝、みそたまご。

IMG_0382.JPG
こんにちは!リュクスの加藤雅子です。
今日から8月!早いですね^^


昨日facebookで思わぬ反響が
あり、びっくりですが、、(;'∀')
リクエストにお応えし
夏バテ予防に”みそたまご”
レシピご紹介しますね^^


こちらは義母から教わり、
たまに作る加藤家秘伝☆みそたまご。


食欲のない時やバテ気味の時に
よく家族からリクエストされます。

ざっくりアバウト目分量ですが、
ごはんのおともにもおススメ、
カンタンですので参考にしてみて下さいね♪


【秘伝みそたまご 材料はこちら】




材料:みそ大匙2、出汁(茅乃舎だし1パック)
にんにく3かけ、卵4個

出汁はお好みでいいと思います、
我が家はあごだしのかやのやを使用。
お味噌は”こまちみそ”が定番!
このお味噌、家族全員大好きです。


ポイントは、出汁をしっかりとること。
(ここ、重要!!)





==ここから作り方==


①お鍋に水320CCと
だし1パックを入れ
強火で沸騰するまでわかします。




②沸騰してあるていど出汁が
出てきたところでにんにく、
みそを投入~




③その間、先ほどの
卵をほぐしておきます。




④ゆっくり焦げ付かないよう
中火でかきまぜ



しだいにとろとろ~に・・


さらに時々こげないように
こんなふうにかき混ぜてあげると
しだいにもろもろしてきます



こうなったらすぐに火を止め
フタをし余熱で5分~10分
蒸らしたら完成!!

ちょっとジューシー―な
つゆだくみそたまごの感じに♡



※かき混ぜないしっとり
茶碗蒸し風バージョンもありますが
こちらの方が手軽なので
うちはたいがいコレ(^^;



器にごはんをよそい
かつおぶしをトッピング。
レンゲでいただきます♡



ポイントはふわっふわジューシー―
に仕上げること。

ニンニク多めなので
精力がつくのと、
食欲無くてもこれなら
おかわりモリモリいけちゃいますよ。



そして、こちらは
お客様からパイナップルをたくさん
いただいたので、作ってみました。



旬の色鮮やかなプチトマト2種
きゅうり、パインをすし酢であえ
マリネ状に・・
さっぱりライオンカップボード


こちらもさっぱりするーと
家族に大人気!
ツナバージョンや色々
アレンジしてます。


たくさんボールに作り置きし
冷やしてお召し上がり下さいね!



そしてキッチンがぱっと明るくなる
セラミック耐熱ボード。
たしか西部デパ地下で25年ほど
前に購入し長年愛用してます。


頑丈でどんなに熱いもの置いても
へっちゃら!すたれないところが
気に入ってます!

色んなデザインもあると思うので
こちらもテンション上がり
おすすめです。



以上、夏バテレシピでした^^



☆☆☆
こちらもお名残惜しくもー
ラスト1か月!

夏限定泡もこ各コースは
8月31日(土)まで受付しております!
迷ってる方はお早めにご連絡くださいね。



あなたの上半期のお疲れ吹き飛ぶ、夏のスペシャルプランはこちらです。



46才からの遅咲きセラピスト ストーリー♥
40代からのがんばる女性へ向けて。
”ほんとの自分で生きる生き方”、
足裏の読みかた&応援メッセージ配信中!

まるで、運命?!あれよあれよというまに.. 46才遅咲きセラピスト ストーリー&足裏の見かた(無料メルマガ)はこちら。